« 紫外線で硬化する液体プラスチック「BONDIC」 | トップページ | DAISO:コンパクトはさみ »

2016年3月 6日 (日)

BONDICで加圧油性ボールペンパワータンクにストラップ穴を付ける

Bondic_ptank_1

紫外線で硬化する液体プラスチック「BONDIC」は、色々なプラスチックを接着できるようなので、再生プラスチックを使っている三菱鉛筆の加圧油性ボールペンのパワー・タンク・スタンダードにストラップ穴を付けてみた。

きたきつねはパワー・タンクをストラップに付けて首から下げてアウトドアでの記帳用に使っている。そのためにパワータンク スタンダードに水道用のOリングを使ってストラップを付けている。また、uni PowerTank smartに紫外線硬化樹脂でストラップを付けたこともある。

紫外線硬化樹脂を使うのは同じなのだけれど、「BONDIC」で試すことにした。

パワータンクのクリップの上部にストラップ穴をつけることにして、電動ルーターで、接着面を平でかつザラザラにした。

Bondic_ptank_2

BONDICの液体プラスチックをパワータンクのクリップの接着面に少し付け、紫外線を照射を繰り返して、盛り上げた。

Bondic_ptank_3

盛り上がったプラスチックに電動ルーターにドリルを付けて穴を開けて完成。穴の正確に開けるため、ドリルは、1.0 mm、1.5 mm、2.0 mmと順番に大きなサイズにして穴を開けた。

クリップにストラップを付けて見で、力を入れて左右に引いてみたが、現状では十分な強度があるようだ。

Bondic_ptank_4

|

« 紫外線で硬化する液体プラスチック「BONDIC」 | トップページ | DAISO:コンパクトはさみ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BONDICで加圧油性ボールペンパワータンクにストラップ穴を付ける:

« 紫外線で硬化する液体プラスチック「BONDIC」 | トップページ | DAISO:コンパクトはさみ »