JOYFUL-2荒川沖店の蔵出し市
JOYFUL-2荒川沖店では1ヶ月以上前から在庫処分の「蔵出し市」をやっていて、随分日が経つてるのになかなか終わらない。
最初は50%OFFだったものが、70%OFFが混ざり始め、今日行ったところ均一のものも出ていた。
ステッドラーの限定セットの「Mars Lumograph pencilmaker set」(500円)、ロトリングの白インク(100円)、DUXの鉛筆削り(100円)を保護してきた。
「Mars Lumograph pencilmaker set」の中の「pencilmaker set」は1600年代にドイツで作られていた鉛筆の原型とされているヒストリカルペンシルを手作りするキットだ。
面白い商品だけれど、2,000円出す価値を感じるヒトはそれほど多くないだろう。
昨年暮れから文房具売り場のリニューアルや文具店の閉店セールを見てきたが、売れない商品はどんなに値段が下がっても売れないものだ。
店舗の立地によるミスマッチ、商品の価格設定のミス、そのものに魅力がない商品、ブームに乗った商品などは、売れずに不良在庫になってしまう。バイヤーの力量が問われるのだろう。
極狭い嗜好のユーザーをターゲットにした商品は、ある程度高くても売れるけれど、直ぐに市場が飽和して売れなくなって、不良在庫になる。いい商品でも価格が普及できる水準にないといけないということなのだろう。
閉店や在庫処分セールを見ていると勉強になる。
| 固定リンク
コメント