google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 3M:机deスプレー: きたきつねの文房具日記

« バッテリーにポリ袋 | トップページ | きだてたく著「日本懐かし文房具大全」 »

2016年6月12日 (日)

3M:机deスプレー

3m_spray_de_1

3Mにスプレーのりの55や77を塗布する時に使うスプレーブースという製品がある。これはもうずい分昔からある製品で、オフィスなどの室内でA4サイズまでの紙の裏にスプレーのりを塗布する時に使うことができるものだ。

内部にハニカムのシートが入っていて、余分なのりが周囲に飛散しないような構造になっている。

そのスプレーブースを小型にして、机の上で小物にスプレーのりを塗布するために作られたのが「机deスプレー」というA4サイズのスプレーブースだった。少なくとも15年以上前に発売された製品だと思われる。

本棚を整理していたら、この「机deスプレー」がでてきた。発売後短期間で廃番になってしまったと記憶している。持っているひとはそれほど多くないのではないだろうか。

A4サイズなので、机の引き出しに入れておいて使えるけれど、構造が悪くスプレーのりが盛大に周りに飛び散ってしまったので、使わなくなってしまった。

フタを開けると、両側のフラップが開きスプレーブースが完成する。A5サイズくらいのものにスプレーのりを塗布できる。

3m_spray_de_2

箱の底がハニカムになっていているので、紙にのり移りが少ないので何度でも使えるのだけれど、スプレーブースが小さいこともあってのりの飛沫の飛散を止めることはできなかった。

机の上は、飛散したスプレーのりが広がって、そののりにゴミが着いて汚かったのを覚えている。

3m_spray_de_3

|

« バッテリーにポリ袋 | トップページ | きだてたく著「日本懐かし文房具大全」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3M:机deスプレー:

« バッテリーにポリ袋 | トップページ | きだてたく著「日本懐かし文房具大全」 »