google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 文紙MESSE2016に行ってきました: きたきつねの文房具日記

« コクヨ:マスキング用テープ・カッター | トップページ | 文紙MESSE2016で気になった商品 »

2016年8月10日 (水)

文紙MESSE2016に行ってきました

Bunsimesse2016_1

大阪市のマイドームおーさかで開催された「文紙MESSE2016 文具ワンダーランド」に行ってきた。正式にユーザーも入場できる文房具・紙製品の見本市として、一般公開されている国内唯一のものだろう。

ISOTも開催直後の数回は一般公開日があったのに無くなってしまい残念だ。逆に、文紙MESSEは、一昨年までは、一般公開されていなかったけれど、昨年から一般公開に踏み切っている。

関東にいると関西方面での見本市やイベントに気楽に行くことができないので、今回思い切って行くことにした。きたきつねの大阪訪問は3回目というのが不思議なくらいだ。

一般公開の13時少し前に会場に到着した時には、会場を待つ人が並んでいた。夏休みということもあって、親子が大部分だった。

開場とともに会場内は賑やかになったようだ。

Bunsimesse2016_2

会場はコンパクトで、2フロアー、60ブース、80社・団体が並んでいた。大阪には有力メーカーが多いので文紙MESSE協議会を構成する大阪文具工業連盟、大阪紙製品工業会、中部文具工業協同組合の意気込みを感じた。

関西中心の商圏のメーカー、ISOTに出展しないメーカーなどを中心に廻ってみた。関東のメーカの一部は、お付き合いという感じで気合が入っていない感じがしたが、きたきつねの勘違いだろうか。

見ていて思ったのは、メーカーのブース間のコラボがあっても良かったのではないかということだ。例えば、サクラクレパスのブースで消しゴムの体験をしていて消しカスが溜まっていたけれど、そこでソニックの電池式卓上掃除機を使ってもらえば、よく消える消しゴムと消しカスを掃除できる掃除機の両方を宣伝できただろう。

親子連れは、メーカーの体験イベントコーナーで楽しんでいた。メーカーの新製品や普及を進めようとする製品に触れる体験イベントは効果があるだろう。

Bunsimesse2016_4

会場の外では新製品紹介コーナーが設けられていて、各社一押しの新製品が並んでいて「デザイン部門」、「機能性部門」に分かれて人気投票が行われていた。終了後に写真を撮影したのだけれど、投票時は大盛況で先着1000名は直ぐに終了したようだ。

Bunsimesse2016_5

会場とは別のフロアーに、新製品やアウトレット商品のショッピングゾーンが設けられていて、ここも賑やかだった。会場で手にとって欲しいと思ったものが直ぐに手に入るのは非常に良い。

Bunsimesse2016_3

多目的ステージでは、講演会や対談があって、こちらも盛況だった。メーカー、卸、小売の視点の講演が多くなってしまうけれど、ユーザー視点の講演や対談があってもいいような気がする。

Bunsimesse2016_6

関西では、このところ文紙MESSE、ぶんぐ博、京都アートめっせ、京都ぶんぐフェスタ、TAG文具まつりなど一般ユーザ対象や一般公開のイベントや展示即売会が開催されている。

関東では、積極的に一般ユーザーを呼びこむ公開された見本市や展示会がないのが残念なところだ。もちろん法人ユーザーやお得意様フェアはあるけれど、一般公開という意味ではないと思う。

各地で見本市が開催されていて対応するメーカーは大変だと思うし、東京では来場者数も多くなるので会場の問題もあるけれど、検討して欲しいものだ。

|

« コクヨ:マスキング用テープ・カッター | トップページ | 文紙MESSE2016で気になった商品 »

コメント

ご回答ありがとうございました。
アーチ消しゴムは以前に大量に買ったので不要としても、ボールサインは欲しかったな〜。次回は体験に参加したいと思います。
一泊2日でしたが、妹と趣味が合わないので(苦笑)去年同様に翌日昼食後にお土産買ったらすぐに新幹線でした…。

投稿: ともこ | 2016年8月14日 (日) 21時44分

ともこさん

会場ですれ違っていたんですね。日帰りだったんですか。

サクラクレパスでは、アーチ消しゴムとボールサインのセットでした。

コクヨは分かりません。

投稿: きたきつね | 2016年8月14日 (日) 20時39分

きたきつねさん、こんにちは。
私も初日、東京から12時45分について、あの列に並んでました。同じ場にいたのですね〜!
関東では本当に一般向けの文具展示会が無いですね。
関西の方が文具を広めようという意識が高いのかしら。
文紙メッセは去年から来ていますが楽しいです。
サクラクレパスやコクヨ体験ブース、時間が無くて参加できず残念でした。
何が貰えたかご存知でしたら教えてください。

投稿: ともこ | 2016年8月14日 (日) 17時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文紙MESSE2016に行ってきました:

« コクヨ:マスキング用テープ・カッター | トップページ | 文紙MESSE2016で気になった商品 »