google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 新春文紙フェア2017:寿堂紙製品工業「バナナペーパー」: きたきつねの文房具日記

« 新春文紙フェア2017:シードの消しゴム | トップページ | 日本海軍の付箋用紙 »

2017年2月 2日 (木)

新春文紙フェア2017:寿堂紙製品工業「バナナペーパー」

Banana_paper

寿堂紙製品工業では「バナナペーパー」に注目した。

バナナペーパー」は、「一本の木も切らずに、環境と貧困問題を同時に解決し、先進国でも使うことができる質の高い紙」で、バナナの茎の繊維を日本の和紙の古紙に混ぜて漉いた紙となっている。

バナナは、木ではなく一年で再生するので、森林保護につながるということだ。現在、バナナの茎の繊維は、アフリカのザンビアで生産されていて、地元の雇用も創出できているフェアトレード製品だ。

それほど大量に供給できるわけではないが、一つの商品としては面白い。

|

« 新春文紙フェア2017:シードの消しゴム | トップページ | 日本海軍の付箋用紙 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新春文紙フェア2017:寿堂紙製品工業「バナナペーパー」:

« 新春文紙フェア2017:シードの消しゴム | トップページ | 日本海軍の付箋用紙 »