google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 B級万年筆のコレクション「Free Ink Fountain Pen」: きたきつねの文房具日記

« 夏の文紙フェア2017 オープン工業「紙製の連番荷札」 | トップページ | B級万年筆のコレクション「Liquid Fountain Pen 950」 »

2017年7月27日 (木)

B級万年筆のコレクション「Free Ink Fountain Pen」

Isot2017_igle_fp_1

ISOT2017の中国エリアに出展していた青島亜坦文具有限公司(Qingdao Aton Stationery Co.,Ltd)で、廉価版の万年筆「Free Ink Fountain Pen」を紹介していたので見せてもらった。

サンプルを持って行って良いというので、B級万年筆のコレクションに28種類ある中からいくつか特徴のある5種類を貰ってきた。

ペン先は万年筆なのだけれど、国産にもある直液式の万年筆と同じ繊維の中芯を使ったもので、カートリッジで好みのインクを使えるというプラチナのプレピーと類似の製品だ。ヨーロッパの廉価な学童用万年筆として輸出しているようだ。

この会社では、同じ中芯を使ったカートリッジ式のローラーボールも作っている。

Isot2017_igle_fp_2

ペン先は全てステンレスペンで、普通のタイプのペンと先だけが見えるSmall nibの2種類がある。ペンを見るとIRIDIUMと刻印されているので、ペン先にはイリジウム合金が付けられているようだ。線幅はたぶんFだろう。

Isot2017_igle_fp_3

Isot2017_igle_fp_7

Isot2017_igle_fp_8

normalタイプのペン

Isot2017_igle_fp_4

Isot2017_igle_fp_11

Isot2017_igle_fp_12

Small nibタイプのペン

Isot2017_igle_fp_5

IRIDIUMと刻印

Isot2017_igle_fp_6

イリジウムのペンポイント

Isot2017_igle_fp_9

No.1017B+

Isot2017_igle_fp_10

No.1083

Isot2017_igle_fp_13

No.1016

Isot2017_igle_fp_14

No.1057

Isot2017_igle_fp_15

No.1001

Isot2017_igle_fp_16

No.1001と1016は軸に透明な部分があって、インクが見えるようになっている。

|

« 夏の文紙フェア2017 オープン工業「紙製の連番荷札」 | トップページ | B級万年筆のコレクション「Liquid Fountain Pen 950」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: B級万年筆のコレクション「Free Ink Fountain Pen」:

« 夏の文紙フェア2017 オープン工業「紙製の連番荷札」 | トップページ | B級万年筆のコレクション「Liquid Fountain Pen 950」 »