google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ISOT2017 リヒトラボ: きたきつねの文房具日記

« ISOT2017 シュナイダー | トップページ | ISOT2017 momiji music「LINE SLIDER」 »

2017年7月14日 (金)

ISOT2017 リヒトラボ

Isot2017_lihit_1

LIHIT LAB.の新製品の中で「ツイストメモ」のリングの開閉機構に興味を持った。

これまでもリヒトラボでは差し替え・追加のできる「ツイストリング」という綴じ具を提供してきたが、「ツイストメモ」はツイストリングを使っているけれど、リングの開閉をより簡単にできるように改良したものだ。

表紙にオレンジ色のパーツを付けて、そのパーツ部分を押すことで、ツイストリングが開くようになっているので、メモ用紙を簡単に抜き差しできる。

「ツイストメモ」は片手で使えるサイズなので、この開閉方法が使えるけれど、より大型になると従来通りの方法になるのは仕方がない。

Isot2017_lihit_2

Isot2017_lihit_3

Isot2017_lihit_4

「コンパクトホッチキス」は、折りたたんでコンパクトにしたステープラーはこれまでもあったけれど、使い終わって折りたたむ時の機構が面白かった。

普通のコンパクトタイプのステープラーは、折りたたむ時に、スライドして針を押さないようにして収納するのだけれど、「コンパクトホッチキス」は後部にある灰色のボタンを押しながら折りたたむことができる。

Isot2017_lihit_5

日本文具大賞の優秀賞を受賞したクリップファイルは、ノートリーフを持ち歩いて、クリップボードのように使える便利

|

« ISOT2017 シュナイダー | トップページ | ISOT2017 momiji music「LINE SLIDER」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ISOT2017 リヒトラボ:

« ISOT2017 シュナイダー | トップページ | ISOT2017 momiji music「LINE SLIDER」 »