google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ISOT2017 カモ井加工紙株式会社「mt」: きたきつねの文房具日記

« ISOT2017 カール | トップページ | ISOT2017 グラドコジャパン »

2017年7月12日 (水)

ISOT2017 カモ井加工紙株式会社「mt」

Isot2017_mt_1

塗装やシール用のマスキングテープをアートの素材にした「mt」が人気になるに従って大量の類似商品が作られる用になっている。

今回のISOTでも「mt」の類似商品がはん濫していた。ユーザーにとっては多様な商品が手に入ることになるので嬉しいことだろうけれど、先行メーカーにとっては大変な問題だろう。

「mt」は常に新商品を出しているけれど、今回面白いと思ったのは「tape tape cutter twins」と「mt nazorie」になる。

「tape tape cutter twins」は2個のマスキングテープを入れることができるテープカッターで、テープカッターとしての他、10mm幅のテープと15mm幅のテープを入れて貼り合わせると5mm幅のノリの部分ができるので、付箋的な使い方のできるテープができる。さらに、同じ幅のテープを入れて貼り合わせるとリボン状のテープを作ることができる。

Isot2017_mt_2

付箋的なテープについては、あまり面白いと思わないけれど、リボン状のテープはラッピングなどに使えて面白いと思う。

Isot2017_mt_3

Isot2017_mt_4

「mt nazorie(ナゾリエ)」は、付属のサインや文字を壁面に投影して、そこにテープを貼って飾りを作るという現代的な幻灯機というか簡易プロジェクターといったものだ。

Isot2017_mt_6

ナゾリエと壁面の距離で投影できるものの大きさを変えることができる。光度がそれほど強くないので、大きく投影するときには部屋を暗くする必要がある。

Isot2017_mt_5

第2原図用のフィルムにプリントすることでオリジナルのスライドを作る事ができれば色々な図柄やロゴをテープで作ることが可能になるだろう。

メーカーはそこまでの展開は考えていないのかもしれないけれど、利用の幅は広がることになる。

|

« ISOT2017 カール | トップページ | ISOT2017 グラドコジャパン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ISOT2017 カモ井加工紙株式会社「mt」:

« ISOT2017 カール | トップページ | ISOT2017 グラドコジャパン »