« MAXの中とじ用のホッチキスとステンレスの10号針 | トップページ | 年賀状書きの必須アイテム »

2017年12月13日 (水)

旅行用に仮止めテープを小巻にセットする

Maskingtape_38_1

明日から旅行に出かけるので、仮止めテープを持っていくためにプラスチックの板に小巻にした。

平らに数メートル巻いておくと荷物の隙間に入れておくことができるので、非常に便利だ。

ガムテープを持っていくこともあるけれど、今回はカメラのフードにビニル袋を止めるのに使うので仮止めテープを持っていくことにした。

仮止めテープは工事現場で塗装する時にビニールシートを仮止めしたり、引っ越しの時に緩衝材を止めたりするのに使う粘着力の弱いテープで、簡単に手で真っ直ぐ切ることができる。

一般的な仮止めテープは、緑色か青色だけれど、今回は目立たないようにダイソーの半透明にした。

Maskingtape_38_2

|

« MAXの中とじ用のホッチキスとステンレスの10号針 | トップページ | 年賀状書きの必須アイテム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旅行用に仮止めテープを小巻にセットする:

« MAXの中とじ用のホッチキスとステンレスの10号針 | トップページ | 年賀状書きの必須アイテム »