夏の文紙フェア2018:サンビー「はる印」
ネーム印や日付印のサンビーのブースでは、新製品のマスキングテープを応用した回覧用紙の「はる印」を紹介していた。
「はる印」は書類に貼るだけで回覧確認印の欄がつけることができるようになるというテープで、ミシン目が付いているので、必要な人数分を貼ることができる。
マスキングテープなので、書類を傷めることなく剥がすことができるし、書類以外の商品サンプルなどにも貼ることができるのがいい。
サイズは、直径13mmまでの印対応のRサイズと日付印など大きな印用の20mmまでのLサイズの2種類で、いずれも200ピース入りとなっている。
使ってみるとテープが薄くて粘着力が強めなので、回覧終了後にテープを剥がずのがちょっと難しい感じがした。
その他の新製品としては「はんこが乾くのを待てない時の為のふせん紙」も紹介してた。商品の機能そのものを商品名にしているということだけれど、随分と長い商品名だ。
これは、半透明のグラシン紙を使ったふせん紙で、押印した印影の上から貼って、乾く前に書類や手があたって起こる擦れやにじみを防止できるというものだ。
あってもいいけれど買うほどのものかなという印象だ。サンスター文具の「丸するふせん」も同じ仲間のような気がする。
| 固定リンク
コメント