google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 きたきつねの文房具日記: 2018年8月

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月24日 (金)

JAPAN DIY HOMECENTER SHOWのお土産

Diy2018_shinwa

今年も工具類やクラフト素材などの情報収集にJAPAN DIY HOMECENTER SHOWを見に幕張メッセに行ってきた。

面白い商品がたくさんあって、楽しかった。アイデア商品は、非常に良い機能があっても、使い方が直感的に判らないものは苦戦するだろう。

海外からの出展もあって光るものはあったものの、大部分が廉価だけが売り物の感じ。バイヤーの力が試される場面だ。

毎年、測定器のシンワ測定でアウトレット販売品を買ってくるのだけれど、今年はピッチゲージ・ミリ用とシックネスゲージを買ってきた。

続きを読む "JAPAN DIY HOMECENTER SHOWのお土産"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月19日 (日)

クツワ:HiLiNE 透明鉛筆削り

Kutsuwa_trans_sharp_1

 

6月に発売されたクツワの「HiLiNE 透明鉛筆削り」3種をようやく買うことができた。

もともと学童文具のSTADブランドにあったカラーの鉛筆削りの「ケズール(K'ZOOL)」、「トガール(T'GAAL)」、「2枚刃鉛筆削り(2'MAIBA)」のボディーカラーを、透明色に代えた新シリーズ「HiLiNE 透明鉛筆削り」としたものだ。

HiLiNEというのは大人が使うことを前提に、高付加価値のあるデザインの文房具ブランドということだ。

3種類の鉛筆削りはもともと切れ味の良い、高機能なものだったので、色が透明色になっても性能に変わりはない。

非常に透明感のある仕上がりになっていて美しい。鉛筆を削って芯のクズが中に残って黒くしたくない。

続きを読む "クツワ:HiLiNE 透明鉛筆削り"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月16日 (木)

セリア:ふしぎなクリアジェルその後2

Seria_fusigigel_

セリアのふしぎなクリアジェルは、机の上の清掃道具として活躍中だ。

机の上のあらゆるゴミを吸い取ってとんでもない色になってしまっていたので、更新。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月13日 (月)

SERIA:チタンコート事務用はさみとコンパクトポケットはさみ

Seria_titan_stick_sc_1

セリアの文具売り場のハサミコーナーに「チタンコート事務用はさみ」と「コンパクトポケットはさみ」が登場していた。

100円ショップのトレンドのキャッチアップの素早さは称賛に値する。

100円ショップのハサミといっても、実際使ってみて切れ味は問題ない。薄いポリ袋も切ることができた。

「チタンコート事務用はさみ」は、ステンレスにチタンをコーティングしたもので、コーティングの厚さはそれほど厚くはないようだけれど、家庭で使うのであれば問題ないだろう。

「コンパクトポケットはさみ」はスティックタイプのはさみで、サンスター文具の「スティッキール」によく似ている。

続きを読む "SERIA:チタンコート事務用はさみとコンパクトポケットはさみ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月10日 (金)

DAISO:5×3情報カード 両面罫付6mmヨコ

Daiso_indx_card_1

ダイソーの5×3情報カードに新しいカードが追加された。

これまで5×3情報カードには、無地、両面5mm方眼、両面6mm罫付タテの三種あったので、これで四種になった。

その他、若干縦が長い134mm×76mm(5.36in×3in)の単語帳がある。

5×3情報カードは、縦5インチ、横3インチのカードで、非常に古くから使われているサイズのカードになる。

今は電子化が進んでしまっているけれど、図書館の蔵書カードや貸出カードに5×3が使われてきた歴史のある情報カードになる。

続きを読む "DAISO:5×3情報カード 両面罫付6mmヨコ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 9日 (木)

コンパクトな写真撮影ボックスの改造

Light_room_hole_1

一年半ほど前に机の上で写真撮影できるようにということで折りたたみ式のコンパクトな写真撮影ボックスを導入して使ってきた。

小物の撮影には便利なのだけれど、真上からの撮影が難しかったので、ボックスの上の部分に穴を開けようと思っているうちに時間が経ってしまった。

ちょっと時間ができたので、穴あけ加工をすることにした。

ボックスを開いて、天井部分の真ん中にコンデジの対物レンズの大きさの穴を開けた。NTカッターの厚物円切りカッター 「C-2500P」を道具箱から取り出してきて、グルリ・グルリとPPシートを切り抜いた。

続きを読む "コンパクトな写真撮影ボックスの改造"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 8日 (水)

カプセルトイ「THE文具」

The_bungu_maxhd100

4月に発売されたのだけれど、なかなか遭遇できなかった文房具のミニチュアマスコットのカプセルトイの「THE文具」を売っているところをようやく見つけた。

全部で8種類あるようだけれど、カプセルなので何が入っているか分からないので1個だけ買ってみた。

カプセルを開けてみると、赤のMAXのホッチキスHD-100と10号針のセットが出てきた。非常に良くできている。

またどこかで見つけたら買ってみよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 7日 (火)

三菱鉛筆:3色カラーシャープ「ユニカラー3」

Uni_color3_1

つくば市の文具店内を巡っていたら三菱鉛筆が7月中旬に発売した3色カラーシャープ「ユニカラー3(uniCOLOR3)」(500円)があったので買ってきた。

内蔵の芯はレッド、ブルー、オレンジの3色で、3色のミックス芯(200円)も買った。シャープペンシル・ユニットの白色のリフィル(200円)もあったけれど、現時点で使う予定がないのでパス。

このリフィルに他の色を入れて使うことができる。

軸の先が半透明で使っている芯の色がわかるようになっている。ノックのノッチ部分に色を付けないのは、スタイルフィットを踏襲しているのかもしれない。

続きを読む "三菱鉛筆:3色カラーシャープ「ユニカラー3」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 5日 (日)

夏らしい青いインクを作ってみた

Cmyk_blue_0

猛暑日が頻発するというか連続するような暑い夏になってしまったので、気分転換にお気楽インク工房の続きでインクジェットプリンターの詰替えインクを使って、タイコーズ・ブルーとジャパン・ブルーの青インクを作ってみた。

色のCMYKデータは城一夫さんの「色の知識―名画の色・歴史の色・国の色」の値を使った。

CMYKのデータは、二次元に印刷するためのデーターなので、容積に変換するのはできないのだけれど、無理やりCMYKの比率をそのままインクの容積にしている。

タミヤのスペアボトルミニ (角ビン)の容量が10mlなので、CMYKのデータを合計10mlになるように計算することになる。

続きを読む "夏らしい青いインクを作ってみた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 3日 (金)

磁石の寸法を測る

Magnet_rule_1

最近、フィギュアにネオジム磁石を埋め込んでマグネットを作ることにハマっている。

100円ショップの超強力マグネットやプッシュピン型のマグネットからネオジム磁石を取り出して、大きさに合わせて各種サイズのものを取り出して使っている。

マグネットの正確な寸法が分からないと、穴あけドリルのサイズが決められない。

ステンレスの定規やノギスを使うと磁化してしまうので、細かな鉄の粉末などを吸着して正確な測定ができない。

磁石の寸法測定に最適と使っているのがミドリの「CL 厚みを測れる定規」になる。十分な正確さで実用上問題がない。

続きを読む "磁石の寸法を測る"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »