google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 久しぶりに本郷三丁目のSCOSへ: きたきつねの文房具日記

« キノコ研究者の野帳 | トップページ | 上海千古文具有限公司:JINHAO(金豪) 992 »

2018年10月 3日 (水)

久しぶりに本郷三丁目のSCOSへ

Scos_hato_1

東大総合博物館に昆虫の標本を見に行った帰りに、久しぶりにSCOSを訪れてみた。

店主の寺村さんは元気そうだった。店主の個性をはっきりと打ち出しているお店は、好みが合うと非常に居心地がいいものだ。

欲しいものが沢山あるのだけれど、仕事をしていないのだから我慢するしかないのが非常に残念だ。

それでも、いくつか欲しいものを買って袋に入れてもらった。袋だけ見ていると、パンを買ったみたい。

買ったものは、A5のノートとパッド、サイコロ・セット、寺村さんが力を入れている「ハトカー」。

ハトカーは、鳩の形のチョロQと同じプルバックなので、首を前後に振りながら走る。

Scos_hato_2

サイコロ・セットは、正4面体、正6面体、正8面体、正10面体×2、正12面体、正20面体の7種類のサイコロが入っている。

まごぎつねと双六をする時に、取り出して驚かせて見よう!人数が多くてゲームを早く進めるには一気に大きな数の出るサイコロを使うと面白いだろう。

Scos_hato_3

|

« キノコ研究者の野帳 | トップページ | 上海千古文具有限公司:JINHAO(金豪) 992 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりに本郷三丁目のSCOSへ:

« キノコ研究者の野帳 | トップページ | 上海千古文具有限公司:JINHAO(金豪) 992 »