google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 Kodak レンズ付きフィルム スポーツ15m防水: きたきつねの文房具日記

« リサイクルショップで見つけたテープディスペンサー その3 | トップページ | ノックボタンにクリップが付いているノック式ボールペン »

2018年11月 6日 (火)

Kodak レンズ付きフィルム スポーツ15m防水

Kodak_wp_cam_1

物置を片付けていたら「Kodak レンズ付きフィルム スポーツ15m防水」が出てきた。もう生産終了している遺物だ。

たぶん10年以上前の製品だから、フィルムは撮影できないだろう。なんだか懐かしい。

一応記念品としての価値しかないだろう。

Kodak_wp_cam_2

Kodak_wp_cam_3

富士フィルムのフィルムを簡単なケースに入れてレンズを付けた「写ルンです」から使い捨てカメラのブームが起こった。使い捨てという用語は印象が悪いということでは、レンズ付きフィルムという名称に変わり、他のメーカーからも同様の製品が発売されてきた。

その後、ストロボが付き、高感度フィルム入り、コンパクト、望遠、防水など色々な派生商品がでてきた。しかし、デジカメの出現でフィルムカメラは急速に存在感をなくしてしまった。

フィルムそのものが製造を終了するメーカーもでてきて、コダックなどは日本国内で現像できなくなってしまっている。

他のメーカーのレンズ付きフィルムは生産中止されてしまったけれど、富士フィルムの「写ルンです」だけは生産販売を続けていて、まだ「写ルンです シンプルエース」と「水に強い写ルンです New Waterproof」の2種類を買うことができる。

他のメーカーのレンズ付きフィルムは生産中止されてしまったけれど、富士フィルムの「写ルンです」だけは生産販売を続けていて、まだ「写ルンです シンプルエース」と「水に強い写ルンです New Waterproof」の2種類を買うことができる。

Instagramの投稿に使われているようで、想像以上に売れていてロングテール商品となっているようだ。その影響で「写ルンです」のような写真ができるスマホ用のアプリがでていたりするのも面白い。

|

« リサイクルショップで見つけたテープディスペンサー その3 | トップページ | ノックボタンにクリップが付いているノック式ボールペン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kodak レンズ付きフィルム スポーツ15m防水:

« リサイクルショップで見つけたテープディスペンサー その3 | トップページ | ノックボタンにクリップが付いているノック式ボールペン »