google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 リサイクルショップで見つけたテープディスペンサー: きたきつねの文房具日記

« パイロットのスタイラスペン | トップページ | リサイクルショップで見つけたテープディスペンサー その2 »

2018年11月 1日 (木)

リサイクルショップで見つけたテープディスペンサー

Rcs_tape_dispenser_1

以前は文房具類があったけれどここ数年文房具類がほとんどなくなってしまったので、行かなくなっていたリサイクルショップを久しぶりにのぞいてみた。

ワゴンに文房具類が投げ売りになっていた。大箱のホッチキスの針とかインクの乾いたマーカーなどばかりの中を手を真っ黒にしながら探すと、面白そうなテープディスペンサーがあったので買ってきた。全部で216円。

大きなものは「ドーム型テープカッター Pentagone(ペンタゴン)」(108円)、小さなものは商品名が不明のテープディスペンサー(1個 54円)だった。

「ドーム型テープカッター Pentagone」は箱に入っていて取扱説明書があった。メーカーはキングインターナショナルエンタープライズ株式会社(東京都台東区下谷)という所らしけれど、ネットに情報はない。

ペンタゴンが五角形の台の中心に金属光沢の半球が入っている形になっている。台にPUSHと書いたテープが貼ってある場所の半球(ドーム)を押すとドームが開いてテープディスペンサーが現れた。

テープを入れてみたが、慣れないと入れるのは難しいようだ。

Rcs_tape_dispenser_2

それとテープディスペンサーがどうしても垂直に立たずに斜めになってしまうし、注意しないと直ぐにドームが戻ってしまう。

Rcs_tape_dispenser_3

見た目は面白いけれど、道具としては未完成で多分売れなかったのだろう。

【つづく】

|

« パイロットのスタイラスペン | トップページ | リサイクルショップで見つけたテープディスペンサー その2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リサイクルショップで見つけたテープディスペンサー:

« パイロットのスタイラスペン | トップページ | リサイクルショップで見つけたテープディスペンサー その2 »