« リサイクルショップで見つけたテープディスペンサー その2 | トップページ | Kodak レンズ付きフィルム スポーツ15m防水 »
ちょっと変わったテープディスペンサーの使い方は、最初にテープ止めする部分にテープを上から押さえて固定する。
テープは先端が固定されているので、本体を持って必要な長さになるようにテープを引いて位置を固定する。
下に向いた刃でテープを切って終了。
2018年11月 4日 (日) テープ・接着剤・マグネット | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: リサイクルショップで見つけたテープディスペンサー その3:
コメント