google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 FRAT#1 2109 100percent : きたきつねの文房具日記

« FRAT#1 2109 リプラグ | トップページ | FRAT#1 2109 あたぼうステーショナリー »

2019年6月27日 (木)

FRAT#1 2109 100percent

Frat1_2019_22

デザイン雑貨のメーカーの100percentでは、意外性があって持ってみたい気持ちになる不思議な商品が並んでいた。いくつかは見たことのある製品だった。

新製品としては、偏光板を使った中の書類が見えなくなる「Black File」があった。外側のシートを回すと、透明なファイルが偏光で黒くなって中がみえなくなる。実用というか遊びの要素が詰まったものだろう。

真鍮製の軸のボールペン「Pencillest」はパイロットのフリクションと三菱鉛筆のユニボールのレフィルが使えるものだ。消しゴムがついていて、フリクションを使った場合に使える。

Frat1_2019_23

文房具ではないけれど、円柱レンズを使った日時計の「Undial」は、時刻が下に映し出されるなかなか凝った作りになっている。緯度に合わせた傾斜になっていて、25度、35度、45度の3種類がある。インドで造っているらしい。

Frat1_2019_24
Frat1_2019_25

このメーカーの製品は、高級雑貨のセレクトショップやミュージアムショップ向けの商品で、やはりギフト向きのようだ。普通の文房具や雑貨を使っている階層には縁遠いと感じた。

|

« FRAT#1 2109 リプラグ | トップページ | FRAT#1 2109 あたぼうステーショナリー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« FRAT#1 2109 リプラグ | トップページ | FRAT#1 2109 あたぼうステーショナリー »