google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 DAISOのワイヤーネットとワイヤーネット用スタンドで電源ステーションを作った: きたきつねの文房具日記

« リサイクルショップのワゴンから | トップページ | コクヨ:測量野帳用クリアカバー »

2019年9月14日 (土)

DAISOのワイヤーネットとワイヤーネット用スタンドで電源ステーションを作った

Daiso_wire_mesh_pw

テーブルタップがばらばらで邪魔になって仕方がないので、ダイソーのワイヤーネットとワイヤーネット用スタンドを使って、テーブルタップを結束バンドで止めて電源ステーションを作ってみた。

上のテーブルタップは、USBの2.1A出力が2つあって、スマホの充電などに使えるようになっている。下のテーブルタップはデジカメの充電用にしている。

タコ足のようだけれど用途が最大でも100W程度の小電力用なので電流容量的には問題ない。

|

« リサイクルショップのワゴンから | トップページ | コクヨ:測量野帳用クリアカバー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« リサイクルショップのワゴンから | トップページ | コクヨ:測量野帳用クリアカバー »