« インクボトルラベルセット | トップページ | 国境なき医師団のボールペン »

2019年11月20日 (水)

インクボトルラベルを作る

Inkbtl_label_5_20191120210301

のりたまさんの「インクボトルラベルセット」を見ていたら、作れそうな気がしたので道具箱の中からクラフトパンチやコンパスカッターを出してきて作ってみた。

キャップのラベルは、コンパスカッターでラベル用紙を直径20mmで切り抜いてみた。中心にコンパスの針の穴ができたけれど、実用上は問題ないと思う。

ボトルのラベルはラベル用紙を大型のクラフトパンチで切り抜いてみた。適当なサイズでカッターナイフと定規で切り出してもいいかもしれない。

インクのサンプルラベルは、実際に万年筆を使う紙を使ったほうが発色が確認できるので、今回は愛用のマルマンのニーモシネを使って、インクを塗ってからクラフトパンチで切り抜き、テープのりで貼ることにしてみた。

たくさん作るのは大変だけれど、遊びながら作るのであればいいだろう。

Inkbtl_label_4_20191120210301

|

« インクボトルラベルセット | トップページ | 国境なき医師団のボールペン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« インクボトルラベルセット | トップページ | 国境なき医師団のボールペン »