google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 線巾ゲージ: きたきつねの文房具日記

« パイロットのOpt. のクリップを作る | トップページ | Daiso:万年筆 No.3 »

2020年4月22日 (水)

線巾ゲージ

Line_gage_1

前に「ジェットストリームのとシグノの0.28mmの描線の比較」の時に線巾ゲージがなかったので、ルーペで線幅を測ってみた。

その後、机の中を探して「線巾ゲージ」を見つけた。30年以上前に買ったので随分変色してしまった。

線巾ゲージは、0.06mmから5.0mm巾の線までの25段階の線巾を,ポジラインとネガラインを伸縮のないプラスチックシートに印刷したもので、描線の上に載せて線幅を測ることができる。

線幅が太ければポジラインよりもはみ出し、ネガラインが塞がれる。細ければ、ポジラインの内側になり、ネガラインに白い線が見える。

ポジラインとネガラインが一致した線幅が描線の線幅ということになる。

Line_gage_2

ジェットストリームの0.28mmの描線に線hバゲージの0.20mmを重ねると、若干太い。

Line_gage_3

0.15mmを重ねるとピタリと重なったので、ジェットストリーム0.28mmの線幅は0.15mmということになる。

同じようにSigno0.28mmの描線の線幅を測ると0.25mmとなった。

線巾ゲージに類似したものにコンクリートの割れ目の幅を測るためのクラックゲージというものがある。ポリエステルシートに印刷したものはネガラインがない。ステンレスのものはネガラインがあるが、厚みがあるので、視差がでる可能性がある。

|

« パイロットのOpt. のクリップを作る | トップページ | Daiso:万年筆 No.3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« パイロットのOpt. のクリップを作る | トップページ | Daiso:万年筆 No.3 »