« グレー軸のペン | トップページ | 線巾ゲージ »

2020年4月20日 (月)

パイロットのOpt. のクリップを作る

Opt_clip_1

愛用していたパイロットのOpt.のボールペンのクリップが折れてしまったのが筆入れの中にあった。

Opt.はデザインが好きなので、レフィルを色々と替えて随分長い間使っていた。最近は、ゲルインクを使うことが多くなっていて、ゲルインクのレフィルがOpt.の軸に入れられないので、ペン立てで待機中だった。

Opt.と同じようなデザインのゲルインクのボールペンがあると良いのに。

紫外線硬化樹脂(レジン)が簡単に使えるようになったので、別のOpt.のクリップからシードのイロプラで型を取って作ることにした。

クリップは形が少し複雑なので、最初の型取りは部品の奥までイロプラが入らずにやり直し。

Opt_clip_2

型取りが完了。

Opt_clip_3

最初にレジンで作ったクリップは、細い溝にレジンがきれいに入らなかったので、硬化して本体に付けた時に折れてしまった。100円ショップのレジンは少量で試したい時に便利だ。

Opt_clip_4

3個目に比較的きれいにできた。ドリルで固定のための穴を開けて完成。

Opt_clip_5
Opt_clip_6

道具箱の中から適当な大きさのスプリングを探し出してきて、軸に完成したクリップを取り付けてみた。ちゃんとヤスリをかけて仕上げて、ペイントマーカーで塗装するといいのだろうけれど、できたということで満足。

Opt_clip_7

純正品と比較すると、まあいい感じになった。

レジンは強度が不足しているようで、時間が経つとバネでクリップが変形してくるようだ。

やはりプラリペアのような強度のあるレジンを使えばよかったのかもしれない。プラリペアだと色も黒、白、クリアがあるので今度試してみよう。

|

« グレー軸のペン | トップページ | 線巾ゲージ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« グレー軸のペン | トップページ | 線巾ゲージ »