google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ゲルボールペンの互換性に関するまとめ: きたきつねの文房具日記

« 三菱鉛筆:ジェットストリーム 4&1 Metal Edition | トップページ | 文房具を買いに »

2020年10月27日 (火)

ゲルボールペンの互換性に関するまとめ

ゲルボールペンのリフィル(替芯)にもJIS規格があって、同じ規格のリフィルはメーカーが違う本体(軸)に入れて使える。

国産メーカーではパイロットが独自規格を採用しているので、それ以外のメーカーのゲルボールペンのリフィルはほぼ互換性があるので、好みのインクのやボール径のリフィルを使いやすい本体に入れて使える。

きたきつの机の上の筆立てに入っているゲルボールペンは本体とリフィルのメーカーが殆ど違ってしまっている。

ボールペンレフィル(替え芯)互換表(2009年4月 7日)
エラベルノのレフィルを見ていたら(2017年11月 2日)
エラベルノのレフィルを見ていたら その2(2017年11月 3日)
軸とレフィルがグチャグチャのゲルボールペン(2017年11月 8日)
ぺんてるエナージェルのレフィルをエラベルノに入れる(2017年11月12日)
無印良品:詰め替えるペン。(2019年1月28日)
ゲルボールペンの軸はカスタマイズに適している(2019年2月 6日)

|

« 三菱鉛筆:ジェットストリーム 4&1 Metal Edition | トップページ | 文房具を買いに »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 三菱鉛筆:ジェットストリーム 4&1 Metal Edition | トップページ | 文房具を買いに »