google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 三菱鉛筆のパワータンクについてのまとめ: きたきつねの文房具日記

« 文具知識能力検定問題集IX | トップページ | 浦沢直樹の漫勉neo:ちばてつや »

2020年10月 3日 (土)

三菱鉛筆のパワータンクについてのまとめ

きたきつねは三菱鉛筆の加圧式油性ボールペンの「パワータンク(POWER TANK)」の愛用者で常時使い続けているが、どうしようもないデザインのため工夫しながら使っている。

パワータンクのリフィルは特殊な形状なので、他社の軸に入れることは不可能なのでカスタマイズするのは難しいのが残念なところだ。

これまで「パワータンク」について書いた記事をまとめてみた。

POWER TANK(2006年4月23日)
三菱鉛筆「パワータンク スマート 0.7mm 細軸」(2013年8月 9日)
Power Tankをアウトドア用にリールを付ける(2014年5月 6日)
Power Tankにマグネットを付ける(2014年5月25日)
uni PowerTank smartにストラップを付ける(2015年11月13日)
uni PowerTankの替芯をPARKER互換リフィルに改造する(2015年11月22日)
BONDICで加圧油性ボールペンパワータンクにストラップ穴を付ける(2016年3月 6日)
uni POWER TANK Smartにストラップを付ける(2016年6月 9日)
ユニ パワータンク スマートが壊れた(2017年5月22日)
雑多箱の中から uni Power Tank(2019年3月12日)
野外活動用のパワータンク(2019年10月28日)

 

|

« 文具知識能力検定問題集IX | トップページ | 浦沢直樹の漫勉neo:ちばてつや »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 文具知識能力検定問題集IX | トップページ | 浦沢直樹の漫勉neo:ちばてつや »