google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 クロスワードパズルにはフリクションボール: きたきつねの文房具日記

« 入院生活に便利なボールペン | トップページ | 【第10回OKB48選抜総選挙】結果発表 »

2021年1月26日 (火)

クロスワードパズルにはフリクションボール

Frixioncrossw

最近ほとんどの文書はMacのWordやテキストエディターを使っているのは手書きするのは日記、手紙や申請書類は万年筆かゲルボールペン、野帳は油性ボールペンを使っている。

時折雑誌のクロスワードパズルをすることがあるけれど、そのときはこすると消えるパイロットのフリクションボールを使うことにしている。どうしても間違うので消すことのできる筆記具が必須になる。

クロスワードはきれいに仕上げたいので、間違ったところをグシャグシャ消すのは気分が悪い。

以前は鉛筆を使っていたけれど、ダイニングのテーブルでクイズを解くことが多いので消しゴムのカスは後片付けが面倒だ。その点、フリクションボールは汚れなくて快適なのだ。

日記や手紙をフリクションボールで書く人がいるらしいけれど、消えることを前提に書くというのは理解できない。

本や雑誌を読んでいてマーキングするときには、後でコピーを取ったりするすることを考えて、こすると消える蛍光ペン「フリクションライト」を使っている。

コピーするときは、ヘアードライヤーかアイロンでマークしたところを一気に消してしまう。

 

|

« 入院生活に便利なボールペン | トップページ | 【第10回OKB48選抜総選挙】結果発表 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 入院生活に便利なボールペン | トップページ | 【第10回OKB48選抜総選挙】結果発表 »