google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 きたきつねの文房具日記: 2021年2月

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

2021年2月27日 (土)

ニチバン:プッシュカット

Nichiban_push_cut_1

2020年9月にニチバンから発売されたテープカッターの「プッシュカット」は、1,320円と高額にも関わらず一時売り切れでなかなか手に入らなかった。

滅多に文具店に行かないのでようやく手に入れることができた。

プッシュカットは、ピストルのような形のテープディスペンサーで、引き金を引くとテープが約12mm出てくるので、必要な長さ分だけの回数引き金を引き、本体上部のボタンを押すとテープが真っ直ぐ切れるものだ。

テープを長く使いたいときには、一度引き金を引いてテープを出して、それを引っ張ると好きな長さで使うことができる。

プッシュカットは、塗装用のマスキングテープ用の「マスキングテープ プッシュカット MT-15P」と両面テープ用の「ナイスタック™ プッシュカット NW-15D」の2種類ある。

プッシュカットは型番が違うけれど1台でマスキングテープでも両面テープに使えるので、「マスキングテープ プッシュカット MT-15P」だけにした。

続きを読む "ニチバン:プッシュカット"

| | コメント (0)

2021年2月24日 (水)

PILOT:Acroball 0.3

Acroball03_1

パイロットコーポレーションの油性ボールペンでボールの最小径は長い間0.5mmだったけれど、ようやくアクロボール・シリーズに0.3mmを出してきた。

ゲルボールペンでは0.3mmは以前から出していたのに、油性ボールペンでは技術的に難しかったということだろう。

油性ボールペンでは、常に三菱鉛筆の後塵を拝していただけにパイロットの開発陣が頑張ったということになる。

ゲルボールペンと違い油性ボールペンの方がインクに粘度があり、ボールが小さくなるほどボールの回転数が多く、早くなり、ボールにインクを付着させて、紙に転写するためのチップの加工が一段と難しくなる。

そのためインクも粘度の調整が必要で新しいインクを作る必要があって、三菱鉛筆のジェットストリームもボール径に合わせてインクを変えている。

聞くところによるとアクロボールでは、インクを変えずにボール径だけを小さくできたらしいので、これはアクロインクが優秀だということかもしれない。

続きを読む "PILOT:Acroball 0.3"

| | コメント (0)

2021年2月23日 (火)

事務キチで買い物

Jimukichi_2021feb

近所に100円ショップは複数あるのだけれど、文房具店はないので、隣の市まで遠征するしかないのが非常に残念なところだ。

久しぶりにつくば市の事務キチに最近発売された文房具を見にいってきた。

気になるものをいくつか買ってきた。

北星鉛筆「大人の鉛筆専用芯削り器 3 in 1」
ニチバン「プッシュカット マスキングテープ」
ゼブラ「ブレン 2+S 0.5」
ぺんてる「エナージェル 1.0 黒」
パイロット「アクロボール 0.3」

続きを読む "事務キチで買い物"

| | コメント (0)

2021年2月21日 (日)

Seria:電動ネールケアーセット

Seria_elec_nail_care_3

久しぶりに100円ショップでの買い物で失敗してしまった。

セリアのコスメコーナーで「電動ネールケアーセット」があったので、文房具をカスタマイズするときの回転ヤスリとして使えないかと思って買ってみた。

早速電池を入れようとして、電池ケースがネジ止めされていて、ドライバーが必要というところで不安になった。

新品のアルカリ電池をいれて、動かしてみたところ、一番小さなヤスリではなんとか爪を削ることができたが、完全にパワー不足で少し負荷がかかると止まってってしまった。

一番大きなヤスリなどはものに触れると止まってしまった。

続きを読む "Seria:電動ネールケアーセット"

| | コメント (0)

2021年2月20日 (土)

Seriaでお買い物

Seria_2021feb

ダイソーを始め他の100円ショップは、全商品100円を止めて高額商品も扱い始めているけれど、セリアだけは100円商品で頑張っている。クラフト系の商品も充実している。

セリアが近所のスーパーの二階にあるので、買い物のついでに週二、三回見に行っている。

それなのに見逃しているのか、新しく入っているのか気になる商品があるのが不思議だ。

今回もついつい色々と買ってしまった。

モノクロの「ちょうどいい下敷き A5」白黒灰色の3枚、「正方形の写真額」、幅15mmの「カラー平ゴム」、ノートのA罫の「ふせん」2種。

続きを読む "Seriaでお買い物"

| | コメント (0)

2021年2月19日 (金)

Can★Do:オリジナルボールペン

Cando_orig_bp_1

キャンドゥの「オリジナルボールペン」は透明軸の中に好きなデザインや手描きの絵柄の紙を入れて世界に一つのボールペンを作るためのキットだ。

この種の筆記具がこれまでもあるけれど、それほど流行したというものは無かった。

そういえば2003年にZEBRAからこの「オリジナルボールペン」と同じような「X-MODE(クロスモード)」というボールペンとシャープペンシルが発売されたの思い出した。

「X-MODE」は、付属の柄が印刷されたパイプを使うか、当時普及し始めたインターネットから図柄をダウンロードして印刷したものを軸に貼って使うという新しいコンセプトの筆記具だった。

図柄をダウンロードするとか1本1,000円という値段もあって、あっという間に廃番になってしまった。

最近はマスキングテープやシールなど多様な素材が簡単に手に入るようになっているので、カスタマイズのハードルは下がっているから、作る人はいるのだろう。

続きを読む "Can★Do:オリジナルボールペン"

| | コメント (0)

2021年2月18日 (木)

Can★Doで買い物

Cando2021feb

きたきつねの住んでいる街にはキャンドゥがあるけれど行きにくい場所なので、滅多にいかない。

近くまで行く用事があったので寄ってみた。

ダイソーと同じように100円以外の商品がでていてびっくり。ボーッとしている間に色々と変わっている。

店内を巡って、「オリジナルボールペン」、、「ユニボール シグノ ブルーブラック 太字」「フクロウのマグネット」を買ってきた。

フクロウのマグネットは動物のマグネットを集めているので、フクロウの雛は買わないわけにいかないだろう。

ゲルボールペンの太字は、Youtubeでゲルボールペンで筆のように文字を書く映像を見て真似したくなった。

オリジナルボールペンは、透明な軸の中にデザインした紙を入れてオリジナルボールペンが作れるというので試してみようと思う。

| | コメント (0)

2021年2月17日 (水)

宝箱から:パーカーボールペン「ジョッター」

Parker_1979_1

きたきつねの古い文房具を保存している宝箱には思い出の文房具が詰まっている。調べたいものがあって探している時にParkerの油性ボールペン「JOTTER」があった。

最近のジョッターのクリップの矢印の刻印があっさりしていたり、裏にあった金属部分のロゴが矢印の下に移ったりしているけれど、パーカーの基本となるボールペンで現在も基本的なデザインは変わっていないロングセラー商品だ。

二本のうち一本は書けなかったけれど、一本は生きていて書くことができた。

パーカーのリフィル(替芯)は、現在はF(細字)とM(中字)しかないけれど、記憶では昔はEFからEBまで6種類くらいあったのではなかっただろうか。

続きを読む "宝箱から:パーカーボールペン「ジョッター」"

| | コメント (0)

2021年2月 2日 (火)

DAISOのブックカバーをぴったりサイズに加工する

Daiso_book_cover_1

冬はカモメのシーズンなので新しく購入したカモメの識別図鑑を野外に持ち出す前にブックカバーを着けることにして、ダイソーでA5用の塩ビのブックカバーを買ってきた。

ぴったりサイズかと思っていたが、随分大きいし、上の部分が空いているので、使いづらい。

仕方がないのでサイズを調節することにした。布のブックカバーであれば縫い縮めることができるけれど、溶着した厚みのある塩ビシートを縫うわけにもいかず、接着も難しい。

仕方がないので、以前クリアーブックのポケットの溶着で上手くいったハンダゴテを使う方法を試してみることにした。

用意したのは、25W のハンダゴテ、板2枚、半透明のクッキングシート、油性マーカー。

続きを読む "DAISOのブックカバーをぴったりサイズに加工する"

| | コメント (0)

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »