テーパーゲージ
きたきつねは筆記具の軸やリフィルのパイプの内径を測る時に使っているのが「テーパーゲージ」(新潟精機)だ。
テーパーゲージにも色々なサイズのものがあるけれど、筆記具では9 mm程度あればいいので、1mmから9mmの内径が測れて、クリップ式のスライドケースの携帯できるものにした。
文房具の寸法は、それほど精度が必要ではないので、外径や厚さはミドリの「CL 厚みを測れる定規」、内径はこの「テーパーゲージ」を使っている。
テーパーゲージには、円錐状のより精度の高いものもあるけれど、価格も高いし、それほど精度が必要ではないだろう。
| 固定リンク
コメント