« 文具統計にみるボールペンの動向 | トップページ | 出なくなった修正ペンの再生 »

2021年4月18日 (日)

着せ替えボールペンの整理

Customize_gel_bp_1

机の上にある筆立てには100本以上のボールペンが刺さっていて、その中にはこれまで興味半分でリフィルを入れ替えたものが多数混じっている。

ゲルボールペンの軸(本体)はリフィルの径が6mm位で太いから、いろいろなリフィルを入れることができるので、試しているうちに数が増えてしまった。

それと好みの軸に好みのインクを入れたいというワガママもあるし、そのままで使いたくないというへそ曲がりなところもあるのも問題のようだ。

そんなこんなで同メーカーの同じ軸が沢山あるので使うときには、いちいちリフィルを取り出して確認して使わなければいけないというおかしな状態になってしまった。

そんな着せ替えボールペンは見つけただけでも21本あった。多分まだあるだろう。

面倒になってきたので、テプラPROの4mmテープに中のリフィルのメーカー名、型番、インク色を印刷して軸に貼ることにした。

これなら分かるだろう。

Customize_gel_bp_2

21本中シャープペンシルは2本だけで、パイロットのOpt.0.5を0.9mmに改造したものだった。残っているのは第2世代でチャックがエンプラのものだ。エンプラというのは、ジュラコンなどのエンジニアプラスチックのことだ。

最近はゲルボールペンが人気のために色々な種類の軸やインクがあるのだけれど、やはり好みの軸で好みのものを使いたいので、これからも着せ替えボールペンは増えていくだろう。

|

« 文具統計にみるボールペンの動向 | トップページ | 出なくなった修正ペンの再生 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 文具統計にみるボールペンの動向 | トップページ | 出なくなった修正ペンの再生 »