« スマホ用の小型忍者フードを作ってみた | トップページ | コンデジ用マクロフード »
先日塩ビパイプで卓上撮影スタンドを作ったけれど、その時塩ビパイプは金属配管用のパイプカッターを使った。
ダイソーの店内を回っていた時にDIYコーナーに塩ビパイクカッター(330円)があったので買ってきた。
直径32mmまでの塩ビパイプが切断できるので、家庭で使うサイズに適応できる。
使い方はパイプを挟んで押切るだけなので非常に簡単に使える。
切れ味は非常に良いし、正確に切断できた。
2021年6月 1日 (火) 工具類 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント