google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 無印良品:ポリカーボネイト万年筆: きたきつねの文房具日記

« 文房具のカスタマイズへのニーズ | トップページ | ゼブラ:サラサ ナノ(SARSA NANO) »

2021年12月14日 (火)

無印良品:ポリカーボネイト万年筆

Muji_carb_fp_1

無印良品の新製品として「ポリカーボネイト万年筆」(490円)が登場した。

ホワイト軸の万年筆で、本体とキャップにポリカーボネイトを使ったものだ。

同時に黒とブルーブラックの4本入りのカートリッジ(250円)も発売になった。

万年筆のペン先ユニットは、プラチナのプレピー万年筆の細字を使ったOEM製品だ。

プレピー万年筆のペン先ユニットは量産品なので、それを応用すれば色々なデザインの万年筆が作れることになる。

プラチナはプレジール万年筆やプレピー 和、学研ステイフルのムーミン万年筆、コクヨのPERPANEPのプレピー万年筆などのバリエーションが可能だ。

Muji_carb_fp_2

非常にシンプルなデザインになっている。キャップだけを新しい金型にしたようだ。

軸の尻の部分とキャップの先端にもっと丸みをもたせたほうが良かったかな。

Muji_carb_fp_3

ペン先を見るとプレピー万年筆の字幅0.3mmの細字となっている。

Muji_carb_fp_4

無印良品とコクヨの万年筆を比較すると、キャップのクリップ部のデザインが違うだけだ。

キャップの中にインクの乾燥防止のためのスリップシールを組み込むために制限が出てくるのかもしれない。

|

« 文房具のカスタマイズへのニーズ | トップページ | ゼブラ:サラサ ナノ(SARSA NANO) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 文房具のカスタマイズへのニーズ | トップページ | ゼブラ:サラサ ナノ(SARSA NANO) »