google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 きたきつねの文房具日記: 2022年1月

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月26日 (水)

ヘンミの計算尺

Henmi_banboo_slide_rule_1

ディスカウントショップのワゴンの中を見ていたら懐かしいヘンミの計算尺が300円で売られていた。

ヘンミの計算尺は温湿度によって長さが変化しにくい竹の合板を使っていて、日本の特産品だったようだ。

きたきつねの中学生の頃は簡単な使い方を習って、高校では授業があって試験もあったと記憶している。

計算尺は便利な計算機で、有効数字3桁のかけ算、割り算、対数、指数関数、三角関数などの計算が素早くできる。

一般的には有効数字3桁あれば十分なことが多いと思う。

有効数字の桁数の多いより精密な計算には手回し式計算機(通称タイガー計算機)と丸善の対数表を使っていた。

計算尺も手回し計算機は、関数電卓が安くなってから使わなくなってしまった。

続きを読む "ヘンミの計算尺"

| | コメント (0)

2022年1月13日 (木)

ダイソーのラウンドスタンドライトから接写用の照明装置を作ってみた

Daiso_macro_light_1

いつものようにダイソーをパトロールしていたら、電気小物売場にライトがリング状のLEDライトのスタンド「ラウンドスタンドライト」(330円)があった。

乾電池とUSB給電の両方で使えて、明るさは3段切り替えで最大50lmの明るさがある。

リングライトの大きさを見てこれはコンデジの接写用の照明装置にできるのではないかと思い買ってきた。

スタンドの部分を開けてみると、非常に小さな回路が入っているだけのシンプルなものだった。

色々検討した結果、リングライトの部分に回路を組み込んで、USB給電で使うということにした。

続きを読む "ダイソーのラウンドスタンドライトから接写用の照明装置を作ってみた"

| | コメント (0)

2022年1月 7日 (金)

パイロット:ジュースアップ クラシックグロッシーカラーとジュースアップ 3

Pilot_juce_up_1

パイロットの11月と12月のゲルインクボールペンの新製品「ジュースアップ クラシックグロッシーカラー」「ジュースアップ 3(juice up 3)」、「ジュースアップ 4(juice up 4)」が発売されたので、ジュースアップのボール径0.5mmの「クラシック グロッシー ブラウン」と3色ボールペンのボール径0.4mmの「ジュースアップ 3」。を買ってみた。

ジュースアップはシナジーチップを使った細書の水性ゲルインクボールペンで、折れ曲がりに強くインクがスムーズに流れるシナジーチップを使ったものだ。

ちなみにパイロットはインクではなくインキという名称を使っているけれど、あえてインクと表記する。

新しいジュースアップは、最近流行りのクラシックグロッシーカラーにしたものだけれど、他社との差別化を図るため新開発の裏写りのない顔料系インクで光沢感のあるダークカラーにしたものだ。

また、軸の色をダークブラウンでロゴを金色にして、大人をターゲットにしたデザインにしている。

実際書いてみると、紙にもよるけれど確かにインクが書いているときだけでなく、乾いても光沢感があって、新しい感じだ。

ジュースアップ3は、インクは普通の黒、赤、青で、一番の特徴が軸の太さで3色が10.7mm、ジュースアップ4は11.8mmとゲルボールペンとしては一番細いということらしい。

続きを読む "パイロット:ジュースアップ クラシックグロッシーカラーとジュースアップ 3"

| | コメント (0)

2022年1月 2日 (日)

ぺんてる:カーム(Calme)

Pentel_calm_1

ぺんてるからノック音を大幅に低減したノック式油性ボールペン「カーム(Calme)」が発売された。

カームは、単色ボールペン、3色ボールペン、多機能ボールペンの3種類が用意されている。

今回は単色ボールペンと3色ボールペンを買ってみた。

実際に使ってみると非常にノックのリターン時の衝突音が小さくなっていた。

単色ボールペンと3色ボールペンの消音方法は全く違ったアプローチのようだ。

単色ボールペンは、中を開けることができないので、メーカーの資料によるとノック時に動く回転子を摺動子が上下の両方で受ける機構にすることで衝突音を防いでいるということだ。

音の低減効果は従来品の66%ということだ。

ノックを戻す時に強く離すとカチンと通常と同じ音になるけれど、ゆっくり離すと驚くほど静かになる。

続きを読む "ぺんてる:カーム(Calme)"

| | コメント (0)

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »