google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 FRAT#4:ノウト「フェーズフリー文具」と「トリック下敷き」: きたきつねの文房具日記

« FRAT#4:あたぼうステーショナリー | トップページ | FRAT#4:富国紙業「Book Wrapper」 »

2022年7月22日 (金)

FRAT#4:ノウト「フェーズフリー文具」と「トリック下敷き」

Nouto_ukiuki

オリジナル文具やノベルティ文具を開発しているノウトでは、クリーニングのタグに使われている耐洗紙を使ったノート「洗えるA5耐洗紙ランドリーノート」と「ウキウキノート」が面白いと思った。

洗えるA5耐洗紙ランドリーノートは、水に強い用紙を使っているので、水害時や雨に濡る場面でも使えるノートになる。

ウキウキノートは、表紙に浮力を持たせた防水ノートで、水害時や河川や海上での作業中に落としても水に浮くというノートだ。

トリック下敷きは、半透明の下敷きに消しゴムの消しカスが印刷されているというもいたずらの道具だ。

Nouto_trick

いずれの商品も面白文具で本気で実用品を目指していないところがいい。

ノウトの製品はページが印刷された「ノンブルノート」以外は「錯視トリックノート」、色で覚える単語帳「イロタン」など面白路線を売りにしているようだ。

|

« FRAT#4:あたぼうステーショナリー | トップページ | FRAT#4:富国紙業「Book Wrapper」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« FRAT#4:あたぼうステーショナリー | トップページ | FRAT#4:富国紙業「Book Wrapper」 »