DAISO:つなぐ鉛筆とアルミデザインナイフ
最近ダイソーで見つけた新商品はつなぐ鉛筆とアルミデザインナイフだ。
つなぐ鉛筆は、下町の鉛筆屋の北星鉛筆の新製品をダイソー向けにパッケージにしたものだ。
北星鉛筆はダイソーの新業態の店舗「Standard Products by DAISO」で販売され話題になっている「CRAFTSMAN PENCIL 12set 」の製造していて、その関係でダイソーの一般店舗にも商品を供給することになったのだろうか。
つなぐ鉛筆は、使っているうちに短くなった時に、次々と繋いで使い続けることができるというもので、無駄を出さないエコな商品というコンセプトのようだ。
ただ、つなぐ鉛筆は、普通の鉛筆の70%弱の長さのものが2本で110円となっていて、いくらエコと言っても三菱鉛筆のユニの定価よりも高いというのはちょっと無理があるような気がする。
どうも作ってみたけれど売れないのでダイソーの販売力に頼ったということなのかと思ってしまう。
つなぐ鉛筆は、両端を加工した12cmの鉛筆が2本入っている。
鉛筆の両端は、先端は細く削ってあり、後端には穴が開けられている。
鉛筆が短くなった時には使っている鉛筆の後ろの穴に新しい鉛筆の先を差し込んで使い続けていけることができることになる。
数年前に、山田重久堂の鉛筆をつなぐように加工できる鉛筆削り「TSUNAGO」が発売されていて、これは価格は高いので、鉛筆の方を加工しておこうという発想のようだ。
それにしても鉛筆延長軸を使えばいいのだから、この鉛筆はやっぱりどうなんだろう。
| 固定リンク
コメント