緑あふれる里山散歩
身体はきついのだけれど、里山の魅力に負けて里山散歩にでかけた。
谷津田は慣行栽培なので、自然農の田んぼの田植えが始まったばかりで、農家の水田の田植えは6月にはいるようだ。
谷津の上をサシバが2羽飛んでくれた。営巣していないのだろうか。
農家の庭の枇杷の実が色づき始めた。見ていると沢山なっているのに収穫されないようで、いつももったいないと思いながら通っている。
なりものといえばヤマグワの実が黒く熟していたので、食べてみたが甘かった。
オオシマザクラの熟して黒くなっている実も食べてみると、当たり外れがあるけれど、いくつか甘い実があった。
楽しみにしていたモミジイチゴの実はタイミングが悪かったようで、一粒しか食べることができなかった。
最近のコメント