モズの巣立ち
朝早くからモズが「キチキチ」と庭で騒がしく鳴いていた。それに答えるように「ジージー」と鳴く声が聞こえてきた。
そっとカーテンの隙間から外を見ると巣立ち雛が窓の下の草の上にいた。近くの木の枝に止まった親が雛を呼んでいた。
雛はまだ尾羽が短く、それほど飛べないようで、ピョンピョンと跳ねて庭の中にでていった。
親鳥が降りてきて雛に餌を与えてから、飛び去った。雛はまた餌をねだって鳴くと、少し経ってから親鳥が餌を運んできた。
近くにカラスがいるので親が雛を安全な場所に誘導していたのだろう。暫くして雛はどこかに隠れてしまったようだ。
二週間ほど前から雛の声が聞こえていたので、繁殖していたのは分かっていたが、今日が巣立ちの日だったのだろう。毎年家の周辺に来ていたモズが、今年は我が家の庭に巣を作ったんだろう。
庭には近所の猫が遊びに来るので、襲われなければいいのだが。
手入れのしていない庭には、シジュウカラとムクドリの巣箱を架けてあるが、シジュウカラは去年まで五シーズン繁殖してくれたが、去年はカラスに雛が襲われたようで、今年は巣箱を使っていないようだ。
| 固定リンク
コメント