思えば遠くへ来たものだ
今日は職場の永年勤続者表彰式があった。本当はもっと早くに予定されていたようだが、他の行事が重なって、連休明けという遅い時期になってしまったようだ。
きたきつねはなんと三十年勤続ということで、賞状と記念品を貰った。年長者ということで、受賞者を代表して挨拶させられた。
小心者で、口下手のきたきつねは逃げ出したかったが、えいやと短く簡単に終わらせて一安心。
三十年ということは、定年まで残りがなくなったということになる。でも光陰矢のごとしというが、あっとゆうまに三十年過ぎてしまった気がする。気分的には、今でも若い気でいるからだろうか。
ここまできたら、今の子会社を辞めさせられないように静かにしてしなければ・・・・。でも、小心者のくせに、上には文句をいうというねじれた性格だから困ったものだ。
| 固定リンク
« ゆとり教育とは? | トップページ | はねトび »
コメント