仕事始め
霜柱が至る所にできている。細い氷の柱が無数に地面から生えている。3cm位の小石が霜柱に持ち上げられている。近くの古代の遺跡にいくと霜柱で押し上げられた石の鏃や土器の破片が地面にでてきて、春先の雨で土があらわれると見つけられる。
今日から仕事始めで、久し振りに出勤した。オフィスが完全に冷えきっていて冷蔵庫の中のようだった。暖房のスイッチを入れてからも、なかなか暖かくならなかった。メール整理をしてから、昔の職場に年始の挨拶にでかけた。
五年ほど前から年末も特に仕事納めで飲むことももなく、終業時間まで普通に仕事をして帰り、年始も午前中トップの挨拶があるだけで、普通に仕事をするというパターンになってしまった。そのためか新年を迎えたという気分にならず、長期休暇明けという感じになってしまている。
家庭でも同じように、テレビや新聞は正月といっているけれど、元旦から開いている店も多く、正月料理といっても下手をすると平日に食べている料理よりも劣っていたりするから、やはり長期休暇という感じだ。お店に買い物にいっても、着飾っているひとは皆無で、普段着でうろうろしている。年賀状と子供達にお年玉をあげるというのが、お正月らしいところかもしれない。
| 固定リンク
コメント