大晦日
今日は旧暦12月29日で大晦日。中国では明日の春節を前に盛り上がっているのではないだろうか。ただ、太陰暦では、時間が月で決まるので、新年の時間はちょっと違うはずだ。新年を迎えると爆竹の音が街に溢れるのだろう。
近くの畑を見ると大麦の芽が伸びていた。寒さにやられたのか、先が黄色くなっている。
三谷幸喜監督の「THE有頂天ホテル」を見てきた。シティーホテルの大晦日の一日を舞台にしたコメディーなのだけれど、笑わせようとし過ぎ、主役が多すぎ、設定が不自然すぎと有頂天なのは監督のような気がした。
キャストは十分以上だし、皆持ち味を生かしているので、シアターの中は笑い声が聞こえていて、面白いことは面白かった。でも、もう一度見たいかといえば考えてしまう。
大体、ホテルのスイートで隣の音が筒抜けになるなどというのは、場末の安いビジネスホテルみたいだ。それに大ホテルにしては、入り口が小さく安っぽいなど、鍵がないのにゆう扮する桜チェリーがどうやってスイートルームに入ることができたのか、設定がぼろぼろ。小さな高級ホテルという設定にすればよかったのに。そうすればホテルのスタッフが少なくても違和感がない。
| 固定リンク
« カメラ常識のウソ・マコト | トップページ | 春節 »
コメント
「有頂天なのは監督のような気がした」
名言です。あは!
面白いです。
大麦の芽は小さいです。
投稿: てらむら | 2006/01/29 11:10
てらむらさん
面白いですか。本当にそう感じました。一度見てください。
投稿: きたきつね | 2006/01/31 00:04