除雪車の音で目が覚めた。表に出ると、除雪車の轍が凍っていた。除雪車が来た時はまだ気温がプラスで轍ができて、その後気温が急に下がって凍ってしまったのだろう。
吹雪の中を直江津から特急「はくたか」で定時に出発したが、途中徐行運転等で、予定の新幹線に乗ることができなかった。途中は、雪の壁で、落雪防止柵も雪がたまり今にも雪の塊が落ちてきそうな感じだった。を寒い中、越後湯沢のホームで次の新幹線を待った。この時期の列車の定時運行は無理かもしれない。
何度通っても感じるのだけれど、信越の国境のトンネルを抜けると、あの雪の壁が嘘のようだ。
コメント