ビンテージ2004
朝から雨が降っていて、気温も上がらない。昼過ぎから雨が上がり、青空も見えてきた。
体調がだいぶよくなってきたけれど、風邪は体力の消耗があるので、強い疲労感がある。ゆっくり休まなければと思うが、予定が詰まっている。
夕方から職場の観桜会の予定だったけれど、高田公園は地面がぬれているということで、会場を借りて屋内での宴会になった。花見弁当がなかなか豪華だ。雪中梅がうまいけれど、疲れているので酔いが早い。日本酒のうまい新潟でアサヒビールのドライなんかを飲む人の気持ちがわからない。一時間ほどで抜け出して、もうひとつの宴会の会場「きぬさや」に向かう。
こちらは豚シャブだった。食欲はあるのだけれど、箸が進まない。今日のハイライトは、土曜日に発売予定の岩の原葡萄園の「ビンテージ2004」だった。これはうまかった。とりあえずビールは、モルツプレミアムだったけれど、飲まなくて大正解。
美雪花も濃厚でふくらみがあってうまいけれど、「ビンテージ2004」はさらにまろやかさが加わっている。薫りも良い。これは、岩の原葡萄園の最高級ワインになるようだ。この会は岩の原のワインがメインで、今日は全部赤。
疲れているのだから帰ればいいのに、二次会に行ってしまった。ついカラオケを歌ってしまって、喉が痛くなってしまった。ふらふらになって帰ってバタンキュー。
| 固定リンク
コメント