さくら
つくば市の桜の名所では、毎年4月6日頃は桜の花の盛りなので、期待して行ってみた。桜の花は満開を過ぎて、散り始めている。桃色の花びらが、ヒラリ、ヒラリと散る様子もなかなかいいものだ。花吹雪の中に立っているのは気分がいい。
人出が多くて、道も渋滞気味だった。土日だと、大渋滞で1km進むのに1時間近くかかることもあるようだ。来週になると葉桜になるので、良いタイミングだった。
来週には越後高田でも桜がほころび始めることだろう。去年は、福井、金沢、富山、上越、新潟と桜の満開を堪能できたけれど、今年は静かに高田城の夜桜を楽しむことにしよう。
途中の道で、スズメの悪戯を見つけた。スズメの嘴は、花の蜜を吸うためにできていないので、桜の花の根元をかじって蜜を食べることを覚えたらしい。どのスズメもがこの技を持っているわけではないようだ。
| 固定リンク
コメント