ミニ・タッカー
信号で停止中に面白いはり紙があった。「移店」というのは確かに意味が通じるけれど、「移転」が正しいと思う。でもこれを間違ったのではなく、ちゃんと考えて書いたとしたら拍手しなければいけないと思ったりする。
時々、面白い看板があって写真を撮ることがあるけれど、この手の間違い探しは宝島社が出版している投稿型バカネタ 本「VOW」にかなわない。「VOW」はずいぶん沢山でていて、ブックオフの100円棚に必ずある。馬鹿馬鹿しいけれど、笑える写真が沢山ある。
食卓テーブルの椅子の座面の布がひどい状態になって来たので、張り替えた。この椅子はもう二十年以上使っていて、定期的に座面の布を張り替えている。
布の張り替えに活躍してきたMAXの「ミニ・タッカー」が、4面張り替えたところで、とうとう上手くステープルが打てなくなった。良くみてみると、酷使しためにバネが伸び切ってしまったようだ。8mmの長さのステープルを厚いベニヤ板に打ち込むことができるのだから、強いバネが入っているはずだ。
作業の途中だったので、急いでホームセンターに買いにいってきた。二十年前と全く同じものがあった。値段も一割程上がった程度だった。プロ用の大型のものは強力なだけ危ないし、値段も高いので、これまでと同じものにした。
前回張り替えた時に、交換したスポンジがだいぶ弱っていた。今度張り替える時に交換しよう。
| 固定リンク
« アメリカアナミズキ | トップページ | 寝ずの番 »
コメント