ジャワカレー
辛いカレーが食べたくなったので、カレールーを買いにスーパーに行ったが、ハウスで一番辛いはずのジャワカレーの辛口がなくて、中辛しかない。バーモントカレーの辛口などは、中辛にも届かない。この辺りでは辛口が売れないのだろうか。
野菜カレーにしたかったのだけれど、鶏モモがあったのでチキンカレーに変更。ジャガイモは、皮の赤くて中が栗色の「レッドムーン」を使ってみた。このジャガイモはあまり見かけない品種で面白そうだと思って買ってきた。アスパラとエリンギも入れてみた。
タマネギを刻んで、オリーブオイルできつね色になるまで炒めて、鶏肉、野菜と炒めて煮込んだ。付け合わせに、大根サラダを作った。大根を細く刻んで、昆布の細切りを少々、トマトを刻んで、昆布ポン酢であえた。
それなりにうまかったけれど、全然辛くない。サラダは、大成功で、昆布のうまみが良い感じだった。これは定番にしよう。
そういえばインドネシアに行くまでは、インドネシアにジャワカレーというのがあると思っていた。でも、インドネシア料理にジャワカレーはなくて、ジャワ島の特にスンダ料理はそれほど辛いものはなかった。
| 固定リンク
« 越後高田町屋三昧 | トップページ | 解からない »
コメント
カレー☆おいしそうです。
最近、夜帰るのが遅くてなかなか自炊できず外食三昧です。外食は栄養のバランスも悪くて力も沸かないので、
きたきつねさまのカレーを見ると早く自分の料理を作りたいと思いを強くします。
レッドムーンのおいもは、はじめてみました。
いろんな品種があって食べ物は面白いです。
また、珍しい品種を紹介してください。
ぐ~ぐ~。
投稿: てらむら | 2006/04/03 14:44
てらむらさん
忙しいようですね。早起きして朝食を作っても良いでしょう。
カレーは多めに作ったので、冷まして冷凍にしました。毎日食べるのはできるだけ避けています。
投稿: きたきつね | 2006/04/03 22:41
らっきょがいいですね。
投稿: ななせ | 2006/04/04 01:20