酒を飲む口実
今日は、小さけれど、良いイカがあったので買ってきた。二はいで120円という安さ。これからイカのシーズンなので楽しめる。
疲れていたし、刺身にする元気がなかったので、野菜炒めにした。二週連続野菜炒めというのは注意が必要かもしれない。
イカはプリプリして旨かった。
酒に関する面白そうなニュースが二件もあった。ひとつは、「飲酒量が同じ場合は、コーヒーを多く飲む人ほどアルコール性の肝硬変になりにくい」というアメリカでの疫学調査結果だ。1日1杯のコーヒーで発症のリスクは8割に減るし、1~3杯の人でも6割、4杯以上飲む人は2割にとどまったらしい。といって、コーヒーを飲んでいるから、お酒を沢山飲んでも良いという訳ではなさそうだ。
もうひとつは、「ビールを飲むと前立腺癌の予防効果がある」というオレゴン州立大学の研究成果だ。ホップに含まれる化学物質「キサントフモール」に前立腺癌の成長を抑制効果があるらしい。
これも、ビールに含まれる「キサントフモール」の量が少ないので、毎日17本も飲まないと効果がないらしい。前立腺癌になる前に肝硬変やアルコール中毒になってしまう可能性が高いのではないだろうか。
どちらのニュースも、酒飲みには酒を飲む口実になるので、嬉しいのだろう。
| 固定リンク
コメント