ビックイッシュー
信越線で長野にでて、長野新幹線で東京にでかけた。秋晴れで、妙高、黒姫などが非常にきれいに見えた。長野山間部で蕎麦の白い花が咲いていた。最近は蕎麦ブームで、各地で蕎麦を栽培している。
アメ横で安売りのネクタイを2本買って、周りの店を冷やかして御徒町に向かった。このネクタイ屋は、昔NHKのアナウンサーが買いにいっていたということで有名になったと記憶している。駅の構内で売っている一本千円のネクタイと全く同じものが、525円だから気に入ったものが見つかると非常にお得だろう。ついこの間も、東京駅で買ったネクタイと全く同じものがあって、ショックだった。
途中、バッグの店が閉店セールで全品千円で売っていた。牛皮のベルトも売り切りで500円と叫んでいたが、隣の店でも同じ値段だった。毎日閉店セールなのだろう。
コピーのDVD売りがいたり、アメ横は面白い。
御徒町駅の近くでビッグイッシューを売ってる人がいたので、1冊購入した。前は昭和通り寄りのNTTの前で売っていた人からは時々買っていたけれど、去年の夏頃からいなくなって、買えなくなってしまっていた。
表紙を見ると、奈良美智さんの少女だった。今、弘前で展示会「A to Z」が開催中ということだ。行ってみたいけれど、弘前はちょっと遠い。
ビッグイッシューは今号で創刊三周年になったということで、最初はどうなることかと思ったが、上手くいっているようだ。ビッグイッシュー売りのホームレスの中から、ちゃんと職業に就くことができた人がでてきているらしい。
薄っぺらだけれど、内容は十分面白いと思う。記事にでてくる販売人のOさんの観察では「知的好奇心で買ってくれる20代と、販売員を支援する気持ちで買ってくれる50代、60代の人に大きくわかれます」ということで、よく見ていると思った。
| 固定リンク
コメント
ビッグイッシュー、話には聞いたことがあります。
リンク先のホームページを見てみたら、内容も面白そうでした。
売っているのを見たことはありませんが、もし見かけたら購入してみます。
投稿: ナキウサギ | 2006/09/03 14:39
ナキウサギさん
販売員が立っているところがあまりありませんので、見かけないかもしれませんね。
内容も面白いので、是非一冊購入してください。
きたきつねは
投稿: きたきつね | 2006/09/03 20:10