スズメのお宿
空には鱗雲が、空の色も秋めいてきた。最高気温も28度台で、風も心地よい。
道を歩いていたら、地面にできた蝉が出てきた穴の中に何かいる。覗いてみたら、エンマコオロギが隠れていた。正面から見ると、本当に怖い顔をしている。
昨日の庭の草刈りで疲れたのか、午後の会議では睡魔との戦いで、負けそうになったけれど、なんとか持ちこたえた。
夕方、帰り道でスズメの大群が頭の上を飛んで、街路樹に入っていくのを見つけた。毎年夏になると、同じ場所にできるスズメのお宿だ。
以前は、コンビニの駐車場の横の街路樹を使っていたけれど、沢山の糞が落ちて車が汚れるので、嫌われて枝を払われてしまったので、今年は、別の木に移動していた。チュンチュン、ジュクジュクと鳴きながら木の中に入ったり、出たり、日が暮れるまで騒がしいのだろう。
今日のNHKのプレミアム10は、『渥美清の肖像・知られざる役者人生』だった。渥美清さんの役者人生を上手くまとめていて、見応えがあった。
| 固定リンク
コメント