« 小さな灯油のポリタンク | トップページ | 飲酒運転撲滅代行割引券 »

2006/11/19

朝日池

061119_1今朝の最低気温は、1.9度でこの冬一番の冷え込みで、上越市内で霜と結氷が確認されたらしい。きたきつねはゆっくり寝ていたので、起きたときには何もなかった。

比較的天気が良いので、朝日池にガンを見に行くことにした。池についた時には、何組かバーダーが来ていたけれど、池にはそれほど鳥は多くなかった。

ガンは、オオヒシクイが多く、マガンは数羽で、カモも種類も数が少なかった。オオヒシクイは、池のヒシを一生懸命食べていた。

待っていると、米山の方向から、数千羽の群れがやってきた。群れは池に入らずに、頭上を通過して三和区の方向に飛んでいった。久しぶりに大きな群れを見ることができた。その後も、同じような群れが飛んできた。

池の前の水田には、ミヤマガラスの小さな群れがいた。

【場  所】  朝日池  (上越市)
【年月日】  2006年11月19日(日)
【時  刻】  09:00-10:40
【天  候】  くもり
【観察者】  きたきつね
【環  境】  湖沼
【観察種】 

   1.カワウ                8.コガモ             15.ヒバリ
   2.ダイサギ              9.ヒドリガモ         16.ハクセキレイ
   3.アオサギ             10.オナガガモ         17.スズメ
   4.マガン               11.ミコアイサ         18.ムクドリ
   5.ヒシクイ             12.トビ               19.カケス
   6.コハクチョウ         13.オオバン           20.ミヤマガラス
   7.マガモ               14.ユリカモメ         21.ハシボソガラス

061119_2 帰り道、県道77号を通過中、水田の中にコハクチョウの群れがいて、ヒコバエを食べていた。

農道に車が沢山止まっていて、ハクチョウを見ているグループがいた。

|

« 小さな灯油のポリタンク | トップページ | 飲酒運転撲滅代行割引券 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝日池:

« 小さな灯油のポリタンク | トップページ | 飲酒運転撲滅代行割引券 »