区切りがなくなってしまっている
年の瀬も押し詰まり、御用納めになった。昨日の低気圧の余波で風が強い。
新しい通勤経路に、神社がいくつもある。市の台に三日月神社という珍しい名前の神社があった。月読命を祭っているらしい。つくば市内の吉瀬にも三日月神社があるらしい。
年々、御用納めといっても普通の勤務状態で、大昔のように昼からお神酒がでるようなことは無くなった。なんとなくいろいろな事や時間に区切りがなくなってしまっているような気がする。
お正月も、コンビニだけでなく、無休のスーパーがあったりして、国民の祝日でみんなお休みということもなくなってしまった。家族がそろってゆっくりと団らんするという風景は、稀になってしまったようだ。
時間がなくてできなかった、年賀状にようやく取りかかることができた。必死で300枚印刷して、宛名を書き始めたが、150枚で挫折。
| 固定リンク
コメント