ガン・カモの一斉調査
午前中は西北西の風で最低気温は-2度を下回った。でも最高気温は11度くらいで、晴れていて風が弱かったので、陽が当たると暖かい。
湿度が低いので、着衣を通して皮膚から水分が奪われるので、体感気温は札幌よりも寒い感じがする。風が吹くとさらに寒くなる。
今日は、ガン・カモの一斉調査で、霞ヶ浦に出かけた。去年は参加できなかったし、久しぶりの霞ヶ浦だった。
担当エリアは、水面が禁猟なので、カモが集まっていた。全体にマガモが多いけれど、場所によって種類が変化するのはおもしろい。
ハヤブサがドバトを追いかけていたり、オオタカがカモを追う姿を見ることができた。どちらも狩りに失敗していた。
蓮田で、ドライスーツを着て枯れたハスを集めているらしい人がいた。蓮田では冬に収穫などの作業があるので、いくらドライスーツを着ても、寒いだろう。昔はドライスーツが無かったので、非常に厳しい作業だったようだ。
予定エリアを終了して戻ってきた。担当エリアのカモは全部で一万羽近くいたようだ。マガモ担当で、カウンターを押し続けた仲間は、今晩は腕が痛くなっているのではないだろうか。きたきつねは、ヨシガモとオカヨシガモだったので800回ほどしか押さなかったので、問題なし。以前、マガモを担当して6000回位押し続けて腕が痛くなったことがあるけれど、いやになってしまった。
曇っていて、種類がわからなければ不明種ということでひとまとめで数えられるけれど、天気がよいので、遠くのカモがはっきり見えて、一羽ずつ識別できるので、数えなければいけない。
【場 所】 花室川-清明川(阿見町)
【環 境】 湖沼・水田・湖畔
【年月日】 2007年 1月 13日 (土)
【時 刻】 8:00〜11:30
【天 候】 快晴
【観察者】 きたきつねとその一味
【観察種】
1 カイツブリ 2 ハジロカイツブリ 3 カンムリカイツブリ
4 カワウ 5 ダイサギ 6 コサギ
7 アオサギ 8 マガモ 9 カルガモ
10 コガモ 11 ヨシガモ 12 オカヨシガモ
13 ヒドリガモ 14 オナガガモ 15 ハシビロガモ
16 ホシハジロ 17 キンクロハジロ 18 スズガモ
19 ミコアイサ 20 オオタカ 21 ハヤブサ
22 コジュケイ 23 オオバン 24 タゲリ
25 タシギ 26 ユリカモメ 27 セグロカモメ
28 カモメ 29 キジバト 30 ヒバリ
31 ハクセキレイ 32 セグロセキレイ 33 タヒバリ
34 ヒヨドリ 35 モズ 36 ジョウビタキ
37 シロハラ 38 ツグミ 39 セッカ
40 シジュウカラ 41 メジロ 42 ホオジロ
43 アオジ 44 オオジュリン 45 カワラヒワ
46 スズメ 47 ムクドリ 48 ハシボソガラス
49 ハシブトガラス
| 固定リンク
コメント