沖縄シークワーサー
外に出る時には思いもよらないくらい強い風が吹いていて、土埃と花粉のせいで目がシガシガした。鼻水もでてくる。今年の花粉症はそれほどひどくないので油断していたが、これからヒノキの花粉も飛び始めるので、外出にはマスクをすることにしなければ。
公園の細い桜の木は満開を過ぎて、散り始めていた。植えられたばかりで根がいじめられているので、早く花が咲いてしまったのだろう。茨城県南での本格的な桜の開花は来週からのようだ。
帰りにスーパーでビールと缶酎ハイを買ってきた。「沖縄シークワーサー チュウハイ」の缶には、手摘みシークワーサー使用とあるけれど、シークワーサーの
機械収穫などあるはずもなく、当たり前のことを書きながら、いかにも特殊なもののように装うという、天然酵母とか無漂白小麦粉といった類のよくある手法
だ。
夕食後に味わってみたが、シークワーサーの果汁0.5%、泡盛0.5%使用ということで、沖縄の気分を感じる程度、なんとなく味と香りがした。
| 固定リンク
コメント