« 春を探しに | トップページ | 歌謡ショーはチケットが売れない? »

2007/03/10

春をさがしに2

070310_5ウグイスの声を聴きながら牛久自然観察の森の観察路を歩いた。

ヤマガラが地面に降りてエサを探していた。前回来たときよりも随分多くなっているようだ。

第一ハイドの手前でミソサザイを見ることができた。2羽いるようだ。

070310_2 森の中はカケスが多く、少なくとも20羽は居るのではないだろうか。山に戻る前に集合しているのかもしれない。

アオゲラの声が聞こえたけれど、カケスの鳴き真似かもしれないと思いながら歩いていると、目の前に出てきたカケスが「ピキューイ」とサシバの声を真似た。カケスやモズは注意しないと本当にだまされてしまう。

 

070310_4 第2ハイドの池にはカイツブリが一羽だけで、カモ達は居なかった。

水面をよく見るとカエルが浮かんで顔をだしていた。ヒキガエルのようだ。

この時期はヒキガエルがでてくる頃で、ウシガエルはまだだろう。

夜は子供と友達が帰ってきたので、エビ入りの水餃子を作った。一週間の疲れと、ちょっと食べ過ぎで横になったら寝てしまった。

【場 所】 牛久自然観察の森(牛久市)
【環 境】 雑木林
【年月日】 2007年 3月 10日 (土)
【時 刻】 9:05〜11:30
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1 カイツブリ            2 コジュケイ            3 コゲラ
  4 ハクセキレイ          5 ヒヨドリ              6 モズ
  7 ミソサザイ            8 ルリビタキ            9 ツグミ
10 ウグイス             11 エナガ               12 ヤマガラ
13 シジュウカラ         14 メジロ               15 ホオジロ
16 アオジ               17 カワラヒワ           18 シメ
19 スズメ               20 ムクドリ             21 カケス
22 ハシボソガラス       23 ハシブトガラス      

|

« 春を探しに | トップページ | 歌謡ショーはチケットが売れない? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春をさがしに2:

« 春を探しに | トップページ | 歌謡ショーはチケットが売れない? »