« エネループ eneloop | トップページ | ホリデイ »

2007/03/23

桜の花が一輪

070323_1今朝も霜が降りていたけれど、日が当たる場所は一気に霜が消えてしまう。ネギの苗の先が霜焼けで枯れてきている。

今日も気温が16度位まで上昇した。桜の花が一輪だけ咲いていた。

年度末が近づいて、異動の内示が発表になって、悲喜こもごもで、なんとなく浮き足だった感じがある。

定年、早期退職などのひとは、心なしか寂しそうだ。今回はきたきつねの異動はないから、気楽なものだ。来週は送別会が続くことになる。

今日、文部科学省は今年度の「文部科学白書」を閣議に報告したけれど、昨秋、話題になった高校の必修科目の履修漏れ問題について記載が無かったということで、指摘を受け、慌てて正誤表を配布したらしい。

各省の白書は、省内の各局との協議を経て、多くの目を通してできるもののはずだ。文部科学省の意識は、問題は隠そうというもののようで、伊吹文科相に今週初めに指摘されて追加することになったようだ。

インフルエンザ治療薬「タミフル」の服用と異常行動との関連性を調べている厚生労働省研究班から、タミフルの発売元の中外製薬から寄付を受けていた大学の先生を除外するという。寄付を貰っておいて「寄付金が研究に影響を与えたことはない」とか「中立の立場を貫いているので利益誘導などはない」といっているらしいけれど、人は金に弱い動物だから、信用できるわけがない。

だいたい自分の会社に不利なことをいう人物に寄付などするお人好しの企業があるものか。金でコントロールできると思う人物を選んで配らなければ意味がないだろう。

|

« エネループ eneloop | トップページ | ホリデイ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜の花が一輪:

« エネループ eneloop | トップページ | ホリデイ »